『超入門』すぐに使える心理学を身につけて、コミュニケーション能力や仕事の生産性を上げる方法 5選 - そらブログ

『超入門』すぐに使える心理学を身につけて、コミュニケーション能力や仕事の生産性を上げる方法 5選

  1. HOME >
  2. 生活 >

『超入門』すぐに使える心理学を身につけて、コミュニケーション能力や仕事の生産性を上げる方法 5選

スポンサーリンク

 

みなさんの周りにコミュニケーションおばけと言われるような

コミュ力が高すぎる人いませんか?

 

その人は接客などをさせたら職場でトップクラスの成績をたたき出し、

会社内でも評価が高いですよね?

 

自分はコミュ症だからあんな風には出来ないよ、、と思うかもしれません。

 

しかし!!たしかに先天的(生まれながら)な人は存在するのですが、

後天的に(センスではなく学ぶことで)コミュ力おばけになることは可能なのです!

 

この記事の信頼性

接客販売経験15年

メンターとして教えてきた人数 約1000人

心理学を取り入れた販売接客方法をメンティーに指導することで、

マニュアル接客を破壊してきました。

コミュニケーションは教えてもらえない

会社で仕事は教えてもらえても、

コミュニケーションスキルを教えられる人はそうそういません。

 

大抵は過去の自分が教えられた経験から仕事のノウハウを後輩に「説明」して終わりです。

 

仕事や対人関係においてコミュニケーションスキルというものは

とても重要なのにも関わらず、会社はあまり力を入れていないのが現状なのです。

 

僕は自己啓発本などを読みあさりアウトプットしてきましたが、

イマイチ成果に繋がらないというか、指導する際も抽象的な説明をすることが多かったので

響かない人には違うアプローチをたくさんする手間がありました。

コミュニケーションの本質

コミュニケーションにおいて1番大切なことはその人の気持ちになりきることです。

 

自分がされたら嬉しいことってやつをその人にすることですね。

 

でもそれが難しいんじゃないか!

 

、、、その通りです。

 

人の気持ちが読めるなんて魔法があったら仕事でも恋愛でも最強ですよね。

 

そんなこと不可能だと思いますよね。

 

でも実は、、

可能なんです!!

 

もちろん完全に考えがわかる魔法のようなものではなく

人の深層心理の習性を学んでパターンにあてはめていくということ。

 

よく血液型で分類したりして、そんな4つに人の性格が決まるわけないだろって言われますよね?

あれもわりとあてはまることは多いと思うのですが、

科学的根拠がないからそのように言われるんですよね。

 

心理学はそのように分類分けするのではなく、脳科学的に人の習性を読み取り、

それを理解した上でアクションを起こしていくことで

仕事や日常で効果を発揮していくものなんです。

 

「そんなこと言っても難しいんでしょ?」

 

確かに心理学の全てを理解することは勉強しないと難しいですが、

簡単に出来るものもたくさんあります。

 

例えば

人に物をもらうと返してあげたくなる「返報性の原理」

同じ動きをすることで好意を与える「ミラーリング」

などは勉強しなくてもみなさん使っているのではないでしょうか?

 

このように勉強しなくても普段から自然と使っている心理学はたくさんあるのです。

 

コミュ力が高い人は、元々それらをセンスで使っていることが多いですが、

センスがないと出来ないとは違うんですよね。

 

まずは簡単な心理学テクニックを意識的に使ってみて、

慣れてきたらいくつかの心理学テクニックを意識的に自然と使えるようにするだけで、

あなたの周りの環境や仕事の生産性、恋愛にまで効果を発揮していくことでしょう。

人間力✖️心理学

人の魅力ってなんなのか説明って難しいですよね?

 

「笑顔が素敵」「言葉が素敵」など表現方法はその人の性格や生きてきた環境などが現れます。

 

この表現が上手い人ほど「人間的に魅力がある」と思われやすくなります。

 

では、表現が下手な人はどうすれば良いのか?

 

方法は、自分の性格を一回封印して心理学に基づいた表現自分の個性を乗せていく方法です。

 

誰しもポジティブだったりネガティブな一面があり、

ネガティブな思考だとなかなか表現が得意にはなりません。

 

かくいう僕も基本的にはコミュ症で、初めて会った人と仲良くなんて苦手です。

 

しかし、心理学を勉強してもう1人の自分を演じてみると、

人との付き合いは劇的に変わりました。

 

次第に自分の元々の性格も表現できるようになり、

あぁ、自分はこんな風に人と話せるんだと再確認することが出来たんですよね。

 

つまり、人とのコミュニケーションとは、

はじめの印象をいかに好印象にしておくか?を考えることで、

自分らしさというものは後から表現出来るものなんだとわかったんです。

心理学を学ぶデメリットとメリット

心理学を学ぶデメリットは、慣れてくると人の考えていることがわかってしまうので

自分にとって合わない人と会った時にすぐ距離を置いてしまう点です。

 

あとは心理学を知っている人に使うと「あざとくなってしまう」ところですね。

 

しかし、これももう一歩踏み込んで心理学を学ぶと、

合わない人ともうまく付き合っていくことができますし、

心理学を知っている人とは心理学を使わなくてものちのち仲良くなりやすいんですよね。

 

心理学を学ぶメリットはやはりコミュニケーション能力が高くなることです。

 

例えば

職場で嫌な上司と離れられない状況であっても、

ただ離れるだけではなく印象を変えさせることができますし、

 

恋愛なら気になる人に好印象をもってもらうこともできます。

 

子供に勉強させたいなら「勉強しなさい」なんて言葉は使わずに

この問題の解き方どうやるか教えてくれる?とか

 

面接なら面接官が聞きたい言葉をイメージしやすくなりますし、

 

後輩の育成ならその人に「刺さる言葉」を考えられるようになります。

まとめ

人が持つほとんどの悩みは「人間関係」と言われています。

 

その悩みを解決するのは他ならぬ自分自身です。

 

人を変えるには自分が変わらなければいけません。

 

ではどのように変えれば良いのか?それは人の心を読み取ることです。

 

そうすれば自分がどのようにアプローチすれば良いかの予測が立てられ、

その人に合った行動を取ることが出来ます。

 

たまに「自分は空気が読めない人間なんだ」と諦めてる感じで言う人がいますが、

それは心理学などで学ぶ努力をした結果でしょうか?

 

おそらくそれすらもしていない人が大半なのではないでしょうか?

 

別に心理学に限らなくても、コミュニケーション能力を高める方法はあります。

 

それらを学んだ上で空気が読めないとか、人の気持ちがわからないのであれば

それは仕方のないことだと思います。

 

しかし、ほとんどの場合心理学を学ぶことで、あなたの日常は変わります。

 

ただ漠然とコミュニケーションを取るのではなく、

心理学を取り入れたコミュニケーションで日常の生産性を

1つ上のレベルに上げてみるのも面白いですよ。

 

こちらは僕が読んで人生が変わった書籍です。

 

あなたが今の環境を何かしら変えたいと思っているのなら

自己投資に使ってみてくださいね。

「話題の退職代行サービス」とは?3社の金額やサービスの違いを紹介!

⬇️

一瞬でYESを引き出す 心理戦略。

 

これがメンタリズムです メンタリストになれる本

 

コールド・リーディング: 人の心を一瞬でつかむ技術

 

 

メンタリズムで相手の心を97%見抜く、操る! ズルい恋愛心理術

 

メンタリズム 最強の講義 メンタリストがあなたの心理を操れる理由

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

karasui

はじめまして カラスイです。 眼鏡販売の会社で働きながらブログを書いています。 日常で使える心理学を少しでも学ぶことで、対人関係で起こるほとんどのことは好転する!をテーマに「時間管理術」「子育て」「恋愛」をイージーモードにする方法を紹介しています。 眼鏡屋関係の方が役に立つnoteは下の緑ボタンより           ⬇️

-生活
-

© 2024 そらブログ Powered by AFFINGER5