整理整頓することで得られる効果とは?「かたづけ上手が幸せになる理由」 - そらブログ

整理整頓することで得られる効果とは?「かたづけ上手が幸せになる理由」

  1. HOME >
  2. 仕事 >

整理整頓することで得られる効果とは?「かたづけ上手が幸せになる理由」

スポンサーリンク

 

みなさん整理整頓は得意でしょうか?

 

急いでいるとついついほったらかしてしまうんだよね〜

 

 

あまり知られていませんが、実は整理整頓することで簡単に人生の幸福感を高めることができるんです

 

 

まず結論から、整理整頓することでお金で買えない「時間」を増やすことができ

時間をムダ使いしている人と幸福感に大きく差が出るということ。

 

筆者紹介

カラスイ

  • カラスイという名義で日常心理学を発信中
  • 育成が趣味で出会ったメンティ500人オーバー
  • 6歳になる娘と楽しく成長中

この記事は、こんな方におすすめ

  • 整理整頓できない
  • よく何かを探している
  • 日々の幸福感を高めたい

 

この記事を最後まで読むことで、整理整頓することで自分の人生がどのように変わるのか?がわかります。

 

とはいえいきなり習慣を変えることはできませんので、自分の身の回りで片づけられる簡単なことから始めてみてくださいね。

 

⬇️参考記事を無料で試し読みする

  

 

整理整頓することで得られる効果とは?「かたづけ上手が幸せになる理由」

 

昔はよく「使ったら元の場所に戻そうね」って教えられて出来ていたはずなのに、

いつの頃からかそれが出来なくてなってしまいますよね。

 

あれこれ探している時間がもったいないんだよね〜

 

 

今回は整理整頓は自分の生産性と他人の生産性にめちゃくちゃ影響するお話をしていきます。

 

もちろん必要なものを勝手に捨てるとケンカになりますので職場で断捨離する場合は相談をしてからにしましょうね。

 

 

整理整頓できないと、どれだけ損をしている?

まず整理整頓というと、きれいに並べたりすることを想像すると思います。

 

およそ正解なのですがもう一歩踏み込んでみると、実は見た目だけでなく頭の中も整理整頓することを言います。

 

頭の中も整っちゃうの〜?

 

 

まず整理整頓できない人はどんな行動をしているのか?

 

たとえば1番多いのが探し物です。

整理整頓出来ない人は当然物を探すのでウロウロしますよね?

 

まず探す時間を消費しますし、その結果「なかったらまた買えばいいや」と、どんどんものを増やします。

 

同じものをいろんな場所に置いておき「持ち運ぶ、直す」という手間をお金で買うスタイルですね。

 

 

大富豪ならいいでしょうが、

一般人がそんなことしていたら物がムダに増えてかたづけにくい上に年間何回分おいしいご飯を食べるチャンスを捨てているか、、

ということですね。

 

そんな思考の人は他のことでもそれを繰り返すので、いつまで経ってもお金は貯まりません。

 

 

探し物を探す時間や、同じものをいくつも買い直すお金と時間は時給マイナスいくらでしょう?

 

まずはウロウロ探す時間は人生において「」だと認識しましょう。

 

 

整理整頓することで得られる効果は?

整理整頓することで得られる効果は、見た目をスッキリさせるだけでなく頭の中も整理され行動時間も短縮されます

 

整頓出来る思考」の人は、ラベルを貼ったりファイルごとに分けたり、見やすくする工夫をしていて

すぐに自分が情報を引き出せるようにしています。

 

ああいうことできる人マメだよね〜

 

頭の情報と目に見える情報を常に整頓することで自分の時間を作り続けているのですね。

 

 

人より時間に余裕があるので疲れたら少し休憩したり、次のことを考えたりすることができます。

 

本当の意味での整理整頓とは、見た目と脳内の情報を結ぶことを指します。

 

 

整理整頓することで与える影響とは?

整理整頓することで、周りに影響することは「組織の生産性」です。

 

 

同じ空間で仕事をする場合物の定位置が決まっているはずなので、定位置と違う場所に物があると

他の人が探さないといけない時間が生まれます。

 

その人の時間を奪っているということですね。

 

自分が定位置に戻さないと違う人が探す時間を失うんだね〜

 

もしくは自分が次に使う時に、同じように時間が奪われます

 

 

物の定位置を決めて、使ったらすぐに戻す。

 

これができるだけで組織全体の時間をムダに消費することがなくなるんです。

 

 

あとで戻す」をやめて「戻しながら次の作業に移る」という習慣をつけ、ミスらないスピードで作業工程を最短化していく。

 

その習慣を行える人が組織の過半数を占めれば、その組織での生産性は数倍に上がるでしょう。

 

 

基本的な土台を軽視する人が組織の中にいる場合、逆に数字の伸び代はまだまだあるということになりますね。

作業効率を上げるために今すぐあなたが身につけるべきスキル「〇〇管理術」

 

整理整頓出来ない理由は、めんどくさいに負けているから

整理整頓できない理由は「かたづけるのがめんどくさい」からです。

 

実は、このめんどくさいと思う数秒を耐えてかたづけることが整理整頓するための分岐点です。

 

 

いっときのめんどくさいに負けると、必要な時にもっとめんどくさいことになるのですが

人はこの「いっときのめんどくささ」に負けてしまいます。

 

わかっているんだけどめんどくさいんだよね〜

 

長期的に考えられれば数秒めんどくさいと思ってもかたづける習慣を身につけてみましょう。

 

 

あなたがめんどくさいに負けた分の時間を、違う誰かが時間を消費してかたづけてくれていることを考えられれば

整理整頓を意識することができるかもしれませんね。

めんどくさいに勝つためには「そんなばかな」と思うある行動が効果的!?

 

整理整頓はすぐに効果が現れる

整理整頓はすぐに効果が出る簡単な時間管理術です。

 

⬇️特に効果として現れるものはこちら。

  1. 気持ちがスッキリする
  2. ムダ使いが減る
  3. 時間貯金ができる
  4. 掃除が楽になる
  5. 必要なものの価値がわかる
  6. 人に信頼される
  7. 決断力がつく

 

特に「決断力」に関しては、普段から整理整頓をしていると大事な場面での選択がうまくいく場合が多くなります。

 

 

決断力が鍛えられると物事の本質を見抜く力も強くなり、どの選択をすれば1番良いのか?を選びやすくなる。

 

たとえその選択が失敗であってもチャレンジを怖がらなくなり、物事でうまくいく可能性が広がります

 

 

逆に決断力が低いと「後悔」することが多くなり人生の幸福感も下がっていきます。

 

ポイント

整理整頓で取捨選択に慣れておくことで、大事な場面で良い選択ができるようになる

 

整理整頓とは、ただかたづけるだけにあらず日々を過ごす中で大切な要素がつまっているのです。

 

使ったものをかたづける。

 

たったこれだけですぐに人生が変わる整理整頓を今から意識してみませんか?

 

 

整理整頓することで得られる効果とは?「かたづけ上手が幸せになる理由」 まとめ

今回は整理整頓について書きましたが、

見た目の整理と脳内の情報整理をすることで自分のパフォーマンスも、周りのパフォーマンスにも影響を与えるということです。

 

特に大切なことは物事を取捨選択できる「決断力」が身につくということ。

 

整理整頓てこんなに奥が深かったんだね〜

 

 

整理整頓はすぐに効果が現れる簡単な時間管理術であるとともに、決断する力も強くなります。

 

 

「めんどくさい」というだけでかたづけない習慣から抜け出せないのはあまりにももったいないですよね?

 

まずはあなたの身の回りに散らかっているものを定位置に戻すところから始めてみてくださいね。

いいわけばかりする人は仕事ができない?いいわけをなくすたった1つの改善方法とは?

 

⬇️参考記事を無料で試し読みする

  

 

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

karasui

はじめまして カラスイです。 眼鏡販売の会社で働きながらブログを書いています。 日常で使える心理学を少しでも学ぶことで、対人関係で起こるほとんどのことは好転する!をテーマに「時間管理術」「子育て」「恋愛」をイージーモードにする方法を紹介しています。 眼鏡屋関係の方が役に立つnoteは下の緑ボタンより           ⬇️

-仕事
-

© 2024 そらブログ Powered by AFFINGER5